・エアコンフィルター アエリスト(BOSCH)

 エアコン用のフィルターです。

 メーカーの謳い文句は以下の通りです。
「特殊高機能活性炭をボッシュ独創のテクノロジーによって合成繊維不織布フィルターに折りこみ、3層構造とすることに成功しました。花粉症の原因となるすべての環境汚染特質の花粉、埃、黒煙、排気ガス微粒子などを微細特殊加工を施したシートによって通気抵抗を減らすことなく完璧までに取り除きます。(3ミクロン以上の微粒子)もちろん車内のたばこ臭、排気ガス臭などのあらゆるイヤな臭いを吸着、除去します。」

 僕は大丈夫なのですが、花粉症であるカミさんにとっては朗報かも知れませんね。


 走行距離が15000kmに迫ったためエアコンフィルターの交換を考えていたところ、「すがピー」さんから耳寄りな情報を頂きました。
 BOSCHのエアコンフィルターが2000円台で手に入るとのこと。
 ん?確か、BOSCHのレガシィ用のフィルター(AC-F3)は定価6563円のハズ。
 そのカラクリは、写真を見ていただくと分かります。
 そうです。これはトヨタ用のフィルター(AC-T2)です。こちらの定価は3255円。
 型番は異なりますが、使用可能だそうです。


 エアコンフィルターはグローブボックスの中にあります。
 インストルメントパネルサイドカバーを外します。グローブボックスの蓋に付いているヒモ(→)を外します。


 グローブボックスの蓋を左右から内側に押し込むようにして、蓋の開く角度を制御しているピン(→)を溝から外します。
 これで蓋は全開状態になります。
 グローブボックス内の車検証入れ用のタナを外します。
 このタナは左右の出っ張りを外すと取り外すことが出来ます。


 タナを取り出すと、奥に白い部品が見えるようになります。
 これがエアコンフィルターです。
 タンスの引き出しのように抜き取ることが出来ます。


 左が使用済みのフィルターです。
 7ヶ月間、約13000km使用した状態です。
 予想以上に真っ黒で、枯れ葉等のゴミが詰まっていました。
 フィルターを外して新品と入れ替えます。
 右がBOSCHのフィルターを組み込んだ状態です。
 レガシィ用ではありませんが、ピッタリと収まっています。
 活性炭のために既に真っ黒に見えますが新品です。


 あとは取り外した部品を順番に戻せば作業完了です。
 写真は車検証入れのタナの裏側です。
 上側のフック(↓)を最初に引っかけるようにするのが取り付けの際のコツです。
 それにしても、こんな小さい部品にもインシュレーターが付いているんですね〜。
 このようなことの積み重ねが室内の静寂性に繋がるのでしょうね。

 さて、フィルター交換の効果ですが、全く分かりません(笑)。ディーゼル・エンジンの後ろでも走ると体感できるかな?
 交換前のフィルターを見ると、定期的に交換する必要があるのは確かですね。






 







inserted by FC2 system